今回の記事のポイント
ケイゾクにはドラマ・特別編・映画と3つの作品があります。
すべての作品を見放題で安く観れるのはParavi(パラビ)です。
詳しいことを深堀していきます。
スポンサーリンク
ケイゾクが配信されている見放題の動画配信サービス
ドラマ本編 | 特別編 | 映画 | 月額 | |
Paravi(パラビ) | 〇 | 〇 | 〇 | 925円(税抜) |
U-NEXT | 〇 | 〇 | 〇 | 1990円(税抜) |
Hulu | 〇 | 〇 | ー | 933円(税抜) |
TSUTAYA プレミアム | 〇 | 〇 | 432円 | 店舗ごとで違う |
ケイゾクはドラマが11話、特別編・映画が1作品ずつと計3つにわかれます。
ドラマを1作品ごとに課金していたら高くつくので月額見放題で観られるサービスに絞って紹介します。
ケイゾクを観るにはParavi(パラビ)を選ぶのが一番いいと思います。TBS系のドラマを配信しているのでケイゾクの後継作品であるSpecのシリーズを観るのにも便利だからです。
では、ここからはケイゾクの作品について紹介していきたいと思います。
ケイゾクの作品情報
ケイゾクのあらすじ
迷宮入りの事件を専門に扱う「2係」に配属された柴田純が同じ課の真山と事件を解決していく。
Specと同じように主人公のヒロインは頭脳明晰だけどちょっと・・いやかなりの変人です。
決めゼリフは「あの~犯人わかっちゃったんですけど」
ケイゾクはどの順番で観るのがいい?
ケイゾクはドラマが11話放送され、そこで終了となっていましたが、好評だったので続編として「特別編」「映画」が製作されました。
ドラマ→特別編→映画とストーリーが続いているのでその順番で観ないと「さっぱりわからない」という事態になりかねないので注意してください。
ケイゾクのちょっとしたトリビア(設定のネタ)
ケイゾクには遊び心が多く、全体的にギャグ要素も多い作品です。なのでネタ(隠し要素)も多く例えば
- 「柴田純」は「太陽にほえろ」で松田優作さんが演じた役名
- 真山が「んもう、ゴリさんたら」というセリフを言っていますが、これは野々村係長演じる竜雷太さんが演じていた係長の役名から引用している
- 話には松田美由紀さん(松田優作さんの奥さん)が出演
など遊び心が満載になっています。
ケイゾクの面白さ・魅力
ケイゾクは前半で多少退屈さを感じるかもしれませんが、本当の魅力は後半にあります。
前半はギャグ要素も多くあり、普通に解決していく感じですが、後半になるとその様子はガラリと変わってダークでディープな内容へとなっていきます。
柴田と真山のコンビの絆も後半になればなるほど良さがわかります。
またSpecが好きなら楽しめる、ケイゾクに出てくる登場人物が出てきたりするのでそこも楽しめるポイントです。
余談ですが、ケイゾクの映画の副題「ビューティフルドリーマー」は押井守監督の映画「うる星やつら2~ビューティフルドリーマー」から取っているそうでそれを観ればケイゾクの映画に対する堤監督の意向がわかるかもしれません。
ケイゾクに対するユーザーの声(Twitter)
ケイゾクの中谷美紀、未だにだいすきすぎる pic.twitter.com/sSOSAsZ6Rt
— いと (@itokena_i) 2018年11月27日
ケイゾクと永遠の仔の中谷美紀に感情という感情をメチャメチャにされた過去があるので、ご結婚と聞いて『あの頃眺めるので精一杯だった、この小さな町には不釣り合いな美しいあの子が、都会の男と一緒になったのを風のうわさで知った』みたいな寂寥感が一瞬でワッと湧いてメチャメチャになってしまった
— pasapasa_no_pan (@PASA2PAN) 2018年11月27日
ケイゾクのときの中谷美紀が好きすぎて、自分は中谷美紀が好きだと思っていたけど、結局のところ演じていた柴田純という役柄が好きだっただだけということにようやく気付いた。
— 僕 (@bokukoudy) 2018年11月28日
クロニック・ラヴ / 中谷美紀
20代の頃、ケイゾクに受けた影響計り知れない。 https://t.co/fodEZxIGfL— kiz / 邂逅の日 (@kaikohnohi) 2018年11月27日
ノーマルBL問わずカップリングは関心無いけど、人生で唯一ガチで推していたカップルはこの二人だった。ケイゾクが大好きだったから。 pic.twitter.com/NxrCKzWR36
— あ い ら ん (@xxxdestructxxx) 2018年11月28日
ケイゾクの大ファン、むっちゃ好き🤞🏻
台詞空で言える、データあるから今でも週に1回は見てる。
言うならコナンと並ぶくらい見てる‼️
.
強いて言うなら1/4/7話が特に好き‼️
.
#中谷美紀#ケイゾク#堤幸彦#ドラマ#西荻弓絵 #👍🏻 https://t.co/9boGES5uwC pic.twitter.com/kxtVfYHV4P— yasuko (@yasuko_MM) 2018年11月27日
中谷美紀さんはケイゾクの時が一番好きだったなー。
文化系女子の到達点。
頭が臭いという設定は秀逸だった。ドラマは後半よくわからなかったけど。
ご結婚おめでとうございます。 pic.twitter.com/xoqhNtE9pq— はと🐦ようすけ (@jounetu2sen) 2018年11月27日
まとめ
というわけで今回はケイゾクを配信している動画配信サービスについて紹介しました。
今回の記事をまとめると
ケイゾクはドラマ→特別編→映画の順番で観るべし。
ケイゾクは観るなら見放題の「Paravi(パラビ) 」が全作品観れて価格も一番安い
では、この記事が役に立てば幸いです。