【アニメ】キューティーハニーの歴代作品とおすすめサブスクの紹介

本ページはプロモーションが含まれています。

キューティーハニーという名前は有名だけど、
どんなストーリーなのか知らない人も多いと思います。
(自分はその1人なので。)

キューティハニーの最初の作品は
1973年に全25話で放送されていました。

それでどんな話かというと、
ハニーの父親が開発した「空中元素固定装置」という
なんでも生成できる装置を狙う悪の組織「パンサー・クロー」と
ハニーの戦いです。

ハニー自身の設定を僕自身が知らなくて、
その設定自体が意外でした。

そこからさまざまな作品が発表されていますが、
今回は歴代のキューティーハニーの作品内容と、
それが見れる動画配信サービスの紹介をしていきます。

キューティーハニーはここで全部見れちゃいます

ぜんぶ見れるのはDMMプレミアムだけです。

DMM TV

アニメに強い動画配信サービスです。

新作アニメの配信に強く、作品数もdアニメストアにも引けを取りません。

独占配信のアニメもあり、今後に期待が持てる動画配信サービスです。

dアニメストアとの違いは、アニメ以外の作品も視聴できることです。

ドラマはまだまだ作品が古い感じがしますが、特撮は数が揃っています。

 

DMM.comなので普段利用している方はDMMポイントでの支払いも可能なので
利用しやすいサービスになっています。

月額(税込) 550円
お試し期間 30日間無料
支払い方法 クレジットカード・DMMポイント・キャリア決済
無料期間ポイント付与 550ポイント
配信形式 見放題+レンタル
ダウンロード機能 あり
テレビ視聴

DMM TVプレミアムのサイトへ

 

歴代の作品の順番・どう違うかを紹介します。

アニメのキューティハニーは5作品が制作されていますが、
それぞれ何が違うのかを紹介します。

結論からいうと、「キューティーハニー」は
それぞれがまったく繋がりのない作品となっています。

唯一、関連しているのが、初代と新キューティーハニーで、
それ以外の作品は見る順番は好きに見ても問題ありません。

次は作品の特徴について紹介します。
紹介する順番は放送された順になっています。

キューティーハニー

作品情報

公式サイト

制作:1973年

話数:25話

如月ハニーは、父親の如月博士を殺されてしまった。

魔女であるパンサー・ゾラを首領とする犯罪組織、
パンサー・クローの仕業だった。

彼女らが探し求めていたものは、
如月博士の開発した空中元素固定装置。
空中の元素を取り込み、
ありとあらゆるものを生成できるというその装置で、
思いのままに宝石や貴金属をつくりだそうとしていたのだ。

空中元素固定装置は、実は如月博士のつくりあげた
スーパーアンドロイドであるハニー自身の
体内に隠されていたのだ。

空中元素固定装置をつかって、
思いのままに変身することができるようになるハニー。
状況に応じて、ハリケーンハニー、フラッシュハニーなど
数々の変身で敵に気づかれずに活躍。

そして、戦闘スタイルであるキューティーハニーの力で、
襲いかかる戦闘アンドロイドを撃破する。
偶然ハニーの秘密を知ってしまった二枚目半の新聞記者、
早見青児とその一家を巻き込んで、
空中元素固定装置の秘密を狙い続けるパンサークローと、
父の仇を討とうとするキューティーハニーとの、
美しくも熾烈な戦いが続く。

『キャスト』

ハニー: 増山江威子
団兵衛:富田耕生
青児:森功至
順平:沢田和子
夏子:吉田理保子
アルフォンヌ:つかせのりこ
シスタージル:渡辺典子
ブラッククロー、ファイヤークロー:北原晴子
ヒストラー:津田延代
ポチ:山本圭子
トマホーク・パンサー: 中西妙子

『スタッフ』

原作:永井豪とダイナミックプロ
企画:勝田稔男、宮崎慎一
製作担当:江藤昌治、吉岡修
脚本:辻真先、高久進、藤川桂介
演出:勝間田具冶、設楽博、葛西治、他
キャラクターデザイン:荒木伸吾
美術:浦田又治、伊藤英二、井岡雅宏、他
音楽: 渡辺岳夫

新・キューティーハニー(OVA)

1973年の初作品の次に1994年に制作されたのが、
「新・キューティーハニー」で、全8話です。

これは初代作品から100年後の世界を描いたストーリーで
壊滅したパンサー・クローが復活し、再びハニーと戦うという内容です。

地上波で放送されていないため、お色気部分がかなり過激になっており、
暴力シーンの描写も多くなっています。

作品情報

制作:2018年

話数:12話

犯罪都市コスプレ・シティ。

ライト市長の講演会に、
闇の魔王ドルメックが姿を現した。

早見家当主・団兵衛の活躍でその場を脱したものの、
その夜にはドルメックの部下が待ち構えていた。

しかし、曾孫・直慶から如月ハニーの名前を聞いた時、
団兵衛の目の色が変わる。

彼女こそ、愛の戦士・キューティーハニーに違いない。

『キャスト』

如月ハニー/キューティーハニー:根谷美智子
早見直慶:松本梨香
早見団兵衛:富田耕生
早見赤カブ:高木渉
早見大子:深見梨加
ライト市長:速水奨
夏子:岩男潤子

『スタッフ』

原作・キャラクター原案:永井豪
監督:長岡康史
脚本:静谷伊佐夫/植村更/清水東

キューティーハニーF

1997年から全39話で放送されたのが、
「キューティーハニーF」です。

この作品は当時人気のあった「セーラームーン」の
後番組として制作されたので、少女漫画的な要素を
全面的に押し出した内容になっています。

初代の作品にあった、ギャグやお色気の要素を排除して、
恋愛色を強く押し出しています。

作品情報

公式サイト

制作:2018年

話数:39話

全寮制の聖チャペル学園の生徒にとって、
月に一度帰宅を許されたこの日。

16歳の誕生日を迎えた如月ハニーは、
父との再会を楽しみに、息を弾ませ家へ向かった。
しかし、ハニーの幸せは、毒蜂の女怪人ミセスビーと
覆面の男たちの突然の襲撃によって破られてしまう。

襲撃者こそは、世界的犯罪組織パンサークロー。
その目的は、ハニーの父、如月猛が発明した
「空中元素固定装置」だったのだ。

猛はハニーとともに必死で逃げ出すが、
女怪人ミセスビーに空高く連れ去られてしまった。
一方、辛くも無事逃れたハニーは、
炎に包まれた我が家を目の当たりにする。

泣き崩れるハニー。
と、そこへ如月猛からハニーへの
プレゼントを預かったという謎の男が現れた。
ハニーはハート型の「チョーカー」と「指輪」を
謎の男から受け取ると、父への想いを胸に、それらを身につけた。
すると、チョーカーは突然まばゆく輝き出したのであった。

ハニーの想い、愛の力は、ひとつの言葉となって迸る。

「ハニーフラッシュ!!」

『キャスト』

如月ハニー:永野愛
早見青児:千葉進歩
秋夏子:大本眞基子
団兵衛学園長:松尾銀三
アルフォンヌ理事長:古川登志夫
ミハル:尾小平志津香
黄昏のプリンス:速水奨

『スタッフ』

原作:永井豪(ダイナミック企画)
企画:太田賢司(テレビ朝日)
上田めぐみ(テレビ朝日)
矢田晃一(東映エージェンシー)
東伊里弥
作・画:飯坂友佳子(小学館「ちゃお」連載)
各掲載雑誌:小学館「ちゃお」
「小学一年生」
「小学二年生」
「小学三年生」
「小学四年生」
「めばえ」
「幼稚園」
「学習幼稚園」
「別冊コロコロコミック」
シリーズ構成:山口亮太
シリーズディレクター:佐々木憲世
キャラクターデザイン:下笠美穂
美術デザイン:鹿野良行
音楽:佐橋俊彦
制作担当:松坂一光

Re:キューティーハニー

2004年に制作されたオリジナルアニメです。
実写版のキューティーハニーのスピンオフ作品となっています。

実写版はヱヴァンゲリヲンで有名な庵野監督と佐藤江梨子さんの

主演で公開されています。

作品情報

公式サイト

制作:2018年

話数:12話

タイトルにある<Re:>はRETURNやRENEWALなど
様々な意味を持つが、映画との相互RESPONCEとして、
庵野秀明がまとめた膨大なコンセプトメモから基本設定を踏襲しつつも、
映画とは一味違う新たなストーリーを映像化する。

原作では空中元素固定装置、
庵野版では<Iシステム>となっているハニーの能力や、
映画では表現しきれなかった細かい設定も
アニメならではの描写で補完しつつ再構成。

各話監督には、今石洋之、伊藤尚往、摩砂雪を迎え、
かつて庵野秀明が監督した『トップをねらえ!』と同じ三部構成で、
バカで破天荒な始まりから、次第にシリアスで
ハードになっていく展開にも注目だ!

既に映画のオープニングや様々な劇中シーンが
アニメーションで制作されているため、
「このアニメのハニーも見たいっ!」と
マスコミ向け試写会の段階から話題になっていただけに、
期待大であることは間違いない。

『キャスト』

如月ハニー: 堀江由衣
秋 夏子: 野田順子
早見青児: 石川英郎
シルタージル:伊倉一恵
ゴールドクロー:上村典子
コバルトクロー:金月真美
スカーレットクロー:冬馬由美
執事:清川元夢
万年係長:島田敏
寺田リンコ:小松由佳
高橋真弓:金田朋子
泉谷京子:杉山佳寿子
時村刑事:田中和実
三上刑事: 中尾良平

『スタッフ』

原作: 永井豪
総監督: 庵野秀明(ガイナックス)
シリーズ構成: 中島かずき(劇団☆新感線)
キャラクターデザイン:平松禎史
音楽: 上田 益

Cutie Honey Universe

2018年に全12話で放送された、
原作者の永井豪さんの制作活動50周年を
記念してアニメ化された作品です。

テーマが原点回帰ということもあり、
設定は原作をベースにしており、
原作にあった百合要素が強く出ています。

またお色気要素もかなり強く、
Blu–rayには「ハレンチエディション」なる
過激さMAXのバージョンがあるくらいです。

また変身後のハニーを演じる声優さんが
キャラクターによって変わるという新しい
試みがされていて、一度にいろんなハニーを
楽しむことができます。

作品情報

公式サイト

制作:2018年

話数:12話

如月ハニーは聖チャペル学園に通っている女子高生
だが、その正体は天才科学者・如月博士によって
生み出された美少女アンドロイド
愛の戦士キューティーハニーである。

ハニーは謎の秘密結社 パンサークローを捕まえるべく、
対パンサークロー捜査官とともに行動する。

しかし パンサークローの幹部であるシスタージルが偽名を使い潜入。

ハニーは敵であることを知らず、シスタージルを純粋に信じ続けるが……

『キャスト』

キューティーハニー/如月ハニー:坂本真綾
ハリケーンハニー:内田真礼
ミスティーハニー:田村ゆかり
フラッシュハニー:黒沢ともよ
アイドルハニー:花澤香菜
ファンシーハニー:三森すずこ
秋夏子:堀江由衣
早見青児:浅沼晋太郎
シスタージル/ジュネ:田中敦子
タランチュラパンサー:釘宮理恵
いぼ痔小五郎:居島一平
手寅あけび:田辺留依
我目モモ実:広瀬ゆうき
早見順平:寺崎裕香
早見団兵衛:富田耕生
直子:朴璐美
常似ミハル:小林ゆう
アルフォンヌ:白石稔
ポチ校長夫人:内藤玲
如月猛:森功至
ゾラ:小林幸子

『スタッフ』

原作:永井 豪『キューティーハニー』
監督:横山彰利
シリーズ構成・脚本:高橋ナツコ
キャラクターデザイン:井関修一
副監督:若林厚史
色彩設計:渡辺亜紀
美術監督・美術設計:柴田 聡
撮影監督:山根裕二郎
音響監督:なかの とおる
録音調整:菊地一之
音響効果:今野康之
音響制作:ポニーキャニオンエンタープライズ
音楽:中山真斗(F.M.F)
音楽プロデューサー:磯山 敦
音楽制作:エグジットチューンズ
制作:プロダクションリード

キューティハニーの主題歌といえばあの曲

キューティハニーの主題歌といえば、誰もが一度は聞いたことのある
あの曲です。

倖田來未さんがカバーしたことによって、その認知度は一気に高まりましたが、
実は初代のキューティーハニーから歌われている名曲なのです。

Cutie Honey Universe以外はすべて主題歌になっていて、
作品によって歌い手が変わっているので、何回も楽しむことができます。

キューティーハニーが見たいならこの動画配信サービスがおすすめ

キューティーハニーが配信されている動画配信サービスは、
DMMプレミアム
dアニメストア
U-NEXT

がありますが、全作品を配信しているのは、DMMプレミアムだけです。

DMMはアニメ配信に力を入れていて、
特に最新アニメの配信数はどこにも負けないほど多いです。

月額もほぼ最安で、無料期間もあるので、まだ試していない人には
とてもおすすめです。

DMM TV

アニメに強い動画配信サービスです。

新作アニメの配信に強く、作品数もdアニメストアにも引けを取りません。

独占配信のアニメもあり、今後に期待が持てる動画配信サービスです。

dアニメストアとの違いは、アニメ以外の作品も視聴できることです。

ドラマはまだまだ作品が古い感じがしますが、特撮は数が揃っています。

 

DMM.comなので普段利用している方はDMMポイントでの支払いも可能なので
利用しやすいサービスになっています。

月額(税込) 550円
お試し期間 30日間無料
支払い方法 クレジットカード・DMMポイント・キャリア決済
無料期間ポイント付与 550ポイント
配信形式 見放題+レンタル
ダウンロード機能 あり
テレビ視聴

DMM TVプレミアムのサイトへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA