ギャグマンガ日和は2005年からアニメの放送が開始され、
2010年の第4期までが制作されています。
1話5分のショートアニメで、
アニメのわりに動きがほとんどなく
会話の面白さで成り立たせているのが良いです。
偉人が絶対に言わないようなセリフで
笑わせてくるのがとても面白いです。
ギャグマンガ日和は
第1期から第4期まで制作されていますが、
サブスクで配信されているのは、第3期までです。
4期についてはDVDでしか視聴できないので、
TSUTAYAやゲオなどのレンタル店舗か、
近くになければ宅配レンタルの
TSUTAYA DISCAS(定額レンタル4)などを利用する手もあります。
ギャグマンガ日和のアニメが無料で見れるサブスクはある?
ギャグマンガ日和が配信されているサブスクは
music.jpとバンダイチャンネルです。
2つのサービスともに無料期間がありますが、
ギャグマンガ日和はレンタル作品のため
バンダイチャンネルだと無料期間といっても料金がかかってしまいます。
music.jpならもらえるポイントで
ギャグマンガ日和を視聴することができるのでおすすめです。
ギャグマンガ日和のアニメが配信されているサブスク
配信サービス | 配信形式 | 月額料金(税込) | |
レンタル | 30日間無料 月額1958円 |
music.jpのサイトへ | |
レンタル | 初回無料 月額1100円 |
バンダイチャンネルのサイトへ |
ギャグマンガ日和のアニメ関連動画
ギャグマンガ日和のアニメは
第3期までサブスクで配信されています。
music.jpとバンダイチャンネルの
どちらも配信されているので第1期を見て、
面白かったら引き続き視聴することができます。
※第2期・第3期ともにレンタルとなっているので別料金がかかります。
ギャグマンガ日和のアニメが配信されているサブスクの詳細
music.jp
月額(税込) | 1958円 |
---|---|
お試し期間 | 30日間無料 |
支払い方法 | クレジットカード・キャリア決済 |
無料期間ポイント付与(月額会員) | 1600ポイント(4958ポイント) |
配信形式 | レンタルのみ |
ダウンロード機能 | あり |
バンダイチャンネル
月額(税込) | 1100円 |
---|---|
お試し期間 | 1ヶ月間(1日から月末まで) |
支払い方法 | クレジットカード・キャリア決済 その他 |
無料期間ポイント付与(有料会員) | なし |
配信形式 | 見放題+レンタル |
ダウンロード機能 | あり(見放題作品のみ) |
ギャグマンガ日和のアニメが配信されていないサブスク
ギャグマンガ日和のアニメ作品紹介
あらすじ
聖徳太子&妹子、芭蕉に曽良、
うさみちゃんとクマ吉くんとかおなじみの面々と、
その他大勢が繰り広げるシュールで
不条理な(?)物語、はじまりはじまり〜
キャスト
聖徳太子:前田 剛
小野妹子:竹本英史
松尾芭蕉:内藤 玲
河合曽良:前田 剛
うさみちゃん:佐藤なる美
クマ吉くん:前田 剛
ニャン美ちゃん:名塚佳織
パン美先生:那須めぐみ
タウンゼント・ハリス:矢部雅史
三蔵法師:うえだゆうじ
孫 悟空:矢部雅史
沙悟浄:前田 剛
ラーメンの精:三瓶由布子
スタッフ
原作:増田こうすけ
連載:集英社 ジャンプスクエア
監督:大地丙太郎
オープニング演出:長濱博史
オープニング作画:長越嘉彦
音響監督:たなかかずや
音楽:山本はるきち
アニメーション制作:アートランド
制作:ダックスプロダクション
製作:キッズステーション
製作:スカパー!ウェルシンク
原作漫画
ギャグマンガ日和のアニメの面白さ
今1番アニメやって欲しいのってギャグマンガ日和の聖徳太子だなー
あれめっちゃ面白い— 4de (@4desfy) October 4, 2020
ギャグマンガ日和の、アニメにもなったエピソードに出てくる子供の顔で、最近フリーアイコンとして配布されたらしいよ!
アニメ結構面白いので是非…!— ジ(ャ) (@ji_kochi) May 20, 2020
ギャグアニメで面白いと感じたのは
アニメだと
銀魂とかギャグマンガ日和だな— だるユキ おじさん (@daruyukimk3) January 27, 2023
ギャグマンガ日和の
ここがいい
・面白い
・基本1話ものなのでどこからでも楽しめる(現に私はGB1巻から読んだ)
・絵柄がクセになる
・アニメのテンポがいい
・ギャグのセンスがいいここがだめ
・面白すぎて止まらなくなる— おしまい田 (@oshimai_D) May 19, 2018
アニメを見るのにおすすめのサブスクは?
アニメを見るならサブスクがおすすめです。
場所を選ばず、申し込んだらすぐに視聴できるのが便利。
でも、いろいろなサービスがあるのでどれを選んでいいかわからない・・・
という人向けにアニメに強いサブスクの比較をしてみました。
あなたのアニメライフが充実するきっかけになってくれればうれしいです。